fc2ブログ

ぴよぴよ

=== ひょっこカメラ女子が鳥さんを中心に写真を撮ってます。 ===
2023年05月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年07月

燕尾服

 撮影日 2013年5月12日 日曜日
 名古屋市緑区
 写真をクリックすると大きなサイズで見られます。

ツバメ

 今年もツバメさんが飛び交うシーズンになりました~
カッコく飛んでる姿を撮れればイイんだけど無理なんで~
電線の上で休憩中なところを撮りましたっ

ライン ラインライン

4日ほどお出かけが続くので
更新とみなさんのところへおじゃまするのは週末あたりになりそうです
お出かけは鳥撮りじゃないんですが綺麗な景色が撮れたら見てやってくださいね~


にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ ランキングに参加しています。応援クリックよろしくですっ~
スポンサーサイト



未分類 | Comments(4) | Trackbacks(-)

カルガモご一行様

 撮影日 2013年5月12日 日曜日
 豊明
 写真をクリックすると大きなサイズで見られます。

カルガモ



カルガモ

 カルガモさんもヒナヒナちゃん連れてたらいいのになぁ・・・
まだカルガモBABYは見たことがないのです
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ ランキングに参加しています。応援クリックよろしくですっ~
カルガモ | Comments(4) | Trackbacks(-)

ケリずベイベー親子愛

 撮影日 2013年5月19日 日曜日
 豊明
 写真をクリックすると大きなサイズで見られます。


 先日ご紹介した ケリvsカラス は繁殖期の行動だろうということと
ブロ友の 海牛さんケリのヒナヒナちゃんを撮られていたので
うちの近所でも見られるのではと思い出かけました~

ケリ



ケリ

 何となくヒナにとって保護色っぽくなるよな場所に近付くと
ケリが威嚇を始めますっ
でも、なかなかみつかんなかったんですが・・・・・



ケリ

 何やらヒョコヒョコと動く物体を発見~
色合いと大きさが遠くから見るとコチドリにも見えるけど
カメラで見たらヒナヒナちゃんだぁぁぁ


ケリ

 親ケリはカモフラージュでヒナの少し離れた所から見守り
動いちゃダメよとでも言ってるように大きな声で鳴いてました~
親子愛がいっぱいですぅ~
このチビ子はこの後、あぜ道に少しある草むらに隠れてしまいました


ケリ

 ヒナヒナちゃんが撮れたので親もハラハラさせっぱなしでかわいそうだし
もう帰ろうと歩いてると親子ケリを発見
ママ(パパ?)の後ろを小走りに歩くちび子のかわいい事ったらぁ~



ケリ

 この親子が歩いてるあぜ道を少し前に私歩いてたんです
きっと親ケリは気が気じゃなかったはず・・・
知らなかったとはいえ親ケリさんごめんなさい


にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ ランキングに参加しています。応援クリックよろしくですっ~
ケリ | Comments(11) | Trackbacks(-)

おたまちゃん

 撮影日 本日
 My Home
写真をクリックすると大きなサイズで見られます。

うちの子



うちの子

 我が家の姫様ボタンインコのらんまるが無精卵を出産・・・
今までも何度も産んでるんだけど毎回卵には興味なく
卵をほっぽいといて違う場所でエア抱卵している・・・・・
これから予定では2日毎に産んでいくんだけど今回は何個産むのやら~
無事出産が終わりますようにっ
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ ランキングに参加しています。応援クリックよろしくですっ~
未分類 | Comments(7) | Trackbacks(-)

ギョギョシーなやつ

 撮影日 2013年5月19日 日曜日
 豊明
 写真をクリックすると大きなサイズで見られます。

オオヨシキリ

 この影を見ただけでギョギョシーの声が聞こえてきそう・・・



オオヨシキリ



オオヨシキリ

 ここはオオヨシキリの宝庫のようで
あちこちからギョギョシ~けろけろけろギョギョシーって聞こえてきます

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ ランキングに参加しています。応援クリックよろしくですっ~
オオヨシキリ | Comments(4) | Trackbacks(-)

大きなお口のホオジロさん

 撮影日 2013年5月18日 土曜日
 朝明緑地 (三重県)
写真をクリックすると大きなサイズで見られます。

ホオジロ



ホオジロ

 三重県民の森を出てすぐのところにあった小さな広場のような所。
サルだけじゃ悲しいんでと寄ってみたらホオジロさんが大きなお口を開けて
囀ってましたぁ
とりあえず、これだけでも撮れて良かったぁ~
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ ランキングに参加しています。応援クリックよろしくですっ~
ホオジロ | Comments(2) | Trackbacks(-)

三重県民の森

 撮影日 2013年5月18日 土曜日
 三重県民の森
 写真をクリックすると大きなサイズで見られます。


 お天気に恵まれたので主人がオオルリがいるらしいと探してくれた
三重県民の森へ行ってきましたぁ~
キビタキは見ることはできたけど写真は何も撮れずに森林浴をしてきました

三重県民の森



三重県民の森

 こういう看板がいろんなところにありました~
野鳥さんはたくさんいるんですっ
色んな声も聴いてきました~
ただ、みつけられなかっただけ・・・


三重県民の森

三重県民の森

 野鳥さんには会えなかったんだけど
おさるさんがいましたぁぁぁ~

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ ランキングに参加しています。応援クリックよろしくですっ~

カワラヒワ親子

 撮影日 2013年5月9日 木曜日
 水広公園
 写真をクリックすると大きなサイズで見られます。

カワラヒワ



カワラヒワ

 カワラヒワのちびた軍団を発見
ママ(パパ?)が飛んできてゴハンをあげてたぁ~
なんとも微笑ましい光景なんだろう~
そしてヒナヒナちゃんのかわいらしい事ったらぁ~
2枚目のは、私にしては上手く撮れた気がするヒナヒナちゃんです
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ ランキングに参加しています。応援クリックよろしくですっ~
カワラヒワ | Comments(4) | Trackbacks(-)

ヒヨドリで練習

 撮影日 2013年5月9日 木曜日
 水広公園
 写真をクリックすると大きなサイズで見られます。

ヒヨドリ



花

 一眼レフを買って半年以上経つのに未だに使い方がわかってなくて
この日は色々と試して撮って練習をしました~
ちょうどヒヨちゃんの若らしき子がやってきてモデルになってくれたぁ~
しっかりゴハンゲットしてましたっ
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ ランキングに参加しています。応援クリックよろしくですっ~
ヒヨドリ | Comments(2) | Trackbacks(-)

コアジサシ飛び姿

 撮影日 2013年5月9日 木曜日
 水広公園
 写真をクリックすると大きなサイズで見られます。

コアジサシ



コアジサシ

 飛びモノが上手く撮れたことがないのですが
ここでみなさんにアドバイスをいただいて
コアジサシってわかる写真が撮れました~
カメラの性能を全くってほど使いこなせていませんが一歩前進ですっ~
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ ランキングに参加しています。応援クリックよろしくですっ~
コアジサシ | Comments(6) | Trackbacks(-)